インフォメーション

新型コロナウイルス感染症対応

エントリー

12/25の給食

こんだて

 ・ごはん ・さんまのかば焼き ・大根と鶏肉の煮物 ・小松菜のみそ汁 ・牛乳

今日はビタミンCについてお話しします。

主に体の調子を整える栄養素に「ビタミン」があります。

その中でビタミンCは、ウイルスや細菌と戦う白血球の働きを強くし、

抵抗力を高めます。

大根や白菜など色のうすい野菜や果物に多く含まれます。

体内で作ったり、蓄えたりすることができないので、毎日とることが大切です。

12/22の給食 ~クリスマス献立~ 【地産地消ウィーク】

こんだて

 ・ピラフ ・あぶりチキン ・白菜スープ ・セレクトケーキ ・牛乳

今日はクリスマスケーキについてお話しします。

今日はクリスマス献立です。そこで世界のクリスマスケーキを紹介します。

フランスは木をかたどったロールケーキ「ブッシュドノエル」。

ドイツの「シュノトレン」は、パンのようなお菓子。

イタリアは、パン生地にレーズン等のドライフルーツを混ぜ込んで焼いたケーキ

「パネトーネ」が有名です。ドイツのシュノトレンは、4週間前から準備し、

一切れずつ食べてクリスマスを待つそうです。

いちごやクリームのデコレーションケーキは、日本だけだそうです。

給食では、自分で選んだケーキを楽しみましょう。

12/21の給食 ~冬至献立~ 【地産地消ウィーク】

こんだて

 ・豚丼 ・冬至かぼちゃ ・なめこのみそ汁 ・牛乳

今日は冬至かぼちゃについてお話しします。

明日は一年の中で一番昼が短く、夜が長い日と言われる冬至です。

冬至の日にかぼちゃを食べるのは、病気にかからない、または長生きできるという

言い伝えがあるためです。

そのほか、冬至の日には、ゆず湯に入る風習もあります。

一日早いのですが、かぼちゃと小豆を一緒に煮た、「冬至かぼちゃ」にしました。

クリスマスコンサート【合唱部施設訪問】

 

12月20日 合唱部が施設訪問しました。

クリスマスコンサートと題して「We wish a merry Xmas」「きよしこの夜」など

5曲を披露しました。

最後にみなさんと一緒に「ふるさと」を合唱しました。

12/20の給食 【地産地消ウィーク】

こんだて

 ・ごはん ・カレーコロッケ ・ごまあえ ・石狩汁 ・牛乳

今日は 石狩汁についてお話しします。

石狩汁は、北海道の郷土料理の一つです。

北海道の石狩川でとれる鮭をまるごと使って、キャベツ、タマネギを基本に

そのほか、長ネギ、大根、しいたけ、豆腐、つきこんにゃくなどの具材を入れ、

昆布のだし汁に味噌で味付けをします。

体が温まって寒い季節にはぴったりの料理です。

12/19の給食 【地産地消ウィーク】

こんだて

 ・味噌ラーメン ・小さいコッペパン ・鶏つくね ・わかめ和え ・牛乳

今日は、噛むことについてお話しします。

よく噛むことの良さはいろいろありますが、小顔効果や美肌効果があることは

あまり知られていないかもしれません。

よく噛むことで、顔の筋肉が鍛えられ、顔が引き締められて小顔になります。

また、美肌効果は、だ液の働きで、肌の老化防止やニキビの改善が期待できそうです。

よく噛むことでだ液がたくさん出ますので、よく噛んで食べる習慣を身につけましょう。

12/18の給食 【地産地消ウィーク】

こんだて

 ・ごはん ・わかめ入り厚焼き卵 ・豚キムチ炒め ・大根のみそ汁 ・牛乳

今日はタマゴについてお話しします。

タマゴには、成長期に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。

たんぱく質を多く含み、赤のグループの仲間で、

筋肉や血液を作ったりする働きがあります。

今日は、わかめが入った卵焼きです。

12/15の給食

こんだて

 ・冬野菜カレーライス ・ブロッコリーサラダ ・みかん ・牛乳

今日は、冬野菜カレーについてお話しします。

寒いこの季節に収穫できる冬野菜は、寒さ・風邪を予防してくれる効果を

たくさん持っています。

今日の冬野菜カレーには、冬野菜である大根、にんじん、れんこんが入っています。

12/14の給食

こんだて

 ・ごはん ・さばの昆布醤油焼き ・洋風きんぴら ・キャベツのみそ汁 ・牛乳

今日はきんぴらごぼうについてお話しします。

きんぴらごぼうのきんぴらとは、昔話の「金太郎」の息子の名前と言われています。

江戸初期に流行った人形浄瑠璃のひとつに「金平浄瑠璃」というのがありました。

この主人公「坂田金平(さかたのきんぴら)」の武勇伝にあやかって、丈夫で強くて

荒々しいものに「金平(きんぴら)」という名前を付けたようです。

ごぼうのようにアクの強い野菜は、体を丈夫にするとも考えられ、力強い金平の名が

ついたのだろうといった説があります。

12/13の給食

こんだて

 ・ごはん ・鶏肉の朝鮮焼き ・チャプチェ ・かぶのみそ汁 ・牛乳

今日は、チャプチェについてお話しします。

チャプチェとは、春雨を炒めた韓国料理です。

タンミョンといわれる春雨をもどし、肉や野菜と一緒に炒めます。

日本で食べられている春雨はジャガイモや緑豆のでんぷんから作られますが、

韓国のタンミョンという春雨はサツマイモのでんぷんから作られ、日本のものに比べ

太いのが特徴です。

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

小中合同あいさつ運動⑤
2024/09/02 18:51
不審者対応訓練
2024/08/29 15:35
6年ブックトーク
2024/08/28 09:18
2学期始業式
2024/08/20 15:30
4年総合学習
2024/07/24 15:10

過去ログ

Feed