インフォメーション

新型コロナウイルス感染症対応

エントリー

12/11の給食

  • 2018/12/11 16:33

こんだて

・米粉パンのきなこ揚げパン・ウィンナー・大根サラダ・ミネストローネ・牛乳

今日は「きな粉揚げパン」についてお話しします。

今日の揚げパンは、米粉パンを揚げています。

そして、青大豆のきなこをまぶしています。

大豆には、黄色、白、緑、赤、黒の種類があります。

青大豆には、きなこのほか、ひたし豆にして食べます。

12/10の給食

こんだて

・ごはん・鮭のみそマヨ焼き・ごぼうの煮物・キャベツのみそ汁・牛乳

今日は「ごぼう」についてお話します。

ごぼうの産地としては、青森県が日本一で、約35%を占めています。

秋に収穫されたごぼうの大半はごぼう専用の冷蔵庫で保管され、

一年をとおして少しずつ出荷されるそうです。

今日は、8種類の材料を入れてにものにしました。よくかんで食べましょう。

また、鮭には骨がある場合がありますので、気をつけて食べてください。

12/7の給食

こんだて

・ごはん・手作りハンバーグ・洋風きんぴら・白菜みそ汁・牛乳

今日は「手作りハンバーグ」についてお話しします。

今日のハンバーグは、ひき肉をこねて玉ねぎやとうふを入れて作りました。

 

ここでクイズです! 

・日新小学校全員分のハンバーグを作るために使った肉の量は

どれくらいでしょうか?   ①10kg ②28kg ③38kg

《答》 ③38kg 豚ひき肉19kgと鶏ひき肉19kgを合わせて

38kg使っています。

 

・日新小学校全員分のハンバーグを作るために使った玉ねぎの量は

どれくらいでしょうか? ①7kg ②17kg ③27kg

≪答≫ ②17kg 1個200gとすると、85個です。その皮をむき、

みじん切りにします。

 

・日新小学校全員分のハンバーグとは、何個でしょうか?

①320個 ②450個 ③640個

≪答≫ ③640個 ひき肉と玉ねぎ、とうふ、パン粉、合わせて68.9kgの材料を

まぜてよくこねます。とても重労働です。それから、640個丸めてハンバーグを

作ります。

 

一つ一つ愛情をこめて丸めてくれました。よく味わって食べましょう。

 

 

長なわとび大会

  • 2018/12/07 13:14

12月3日(月)~12月7日(金)にかけて長なわとび大会が行われました。

掃除のきょうだい学級でチームを結成し、男子→女子→混合の順番で跳び、

合計で順位を判定しました。

なわとびが引っかかってしまった1年生に6年生が「大丈夫だよ!」と励ますなど、

きょうだい学級ならではのチームワークがみられました。

12/6の給食

こんだて

・ごはん・ほっけ昆布醤油焼き・いそ和え・さつま汁・りんご・牛乳

 今日は「りんご」についてお話しします。

今日のりんごは朝日町でとれた「ふじ」というりんごです。

りんごは日光に当たらないと赤くならないので、りんごのまわりの葉を取り、

よく日が当たるようにして回して、全面真っ赤なりんごにしているそうです。

朝会(吹奏楽部発表)

今日の朝会では、吹奏楽部の発表がありました。

6年生と一緒の演奏は今日が最後でした。

とても素敵な演奏を披露してくれました。

 

12/5の給食

こんだて

・キムチごはん・たまご焼き・れんこんサラダ・わかめのみそ汁・牛乳

今日は「れんこん」についてお話しします。

れんこんは秋から冬が旬です。特に12月に多く出回ります。

きんぴらや煮物に使われることが多いですが、今日はサラダにしました。

カリカリした食感を楽しんで食べてください。

12/4の給食

こんだて

・黒パン・レバーのケチャップ・コールスローサラダ・大根のスープ・牛乳

今日は「レバー」についてお話しします。

レバーは、鉄分を多く含む食品の代表です。

鉄分は日本人が不足しがちな栄養素なので、

意識的に鉄分の多い食品をとるように心がけるようにしましょう。

特に、スポーツをする人は、鉄分の消費が激しいので、

たくさんとる必要があります。

12/3の給食

こんだて

・ごはん・いなだの生姜煮・白菜炒め・納豆汁・牛乳

今日は「納豆汁」についてお話しします。

納豆汁は古くから山形県に伝わる郷土料理です。

寒い冬をのりきるために、身体を芯から温めるように、

たくさんの食材が入った栄養満点のみそ汁です。

今日の納豆汁には、新庄産の「塩漬けしておいたわらび」やなめこ、

ねぎを使っています。

 

今月の目標は「すききらいなくたべよう」です。

11/30の給食

こんだて

・ごはん・高野豆腐のそぼろ煮・浅漬け・豚汁・牛乳

今日は「こうやどうふ」についてお話しします。

高野豆腐は豆腐を一度凍らせてから解凍し、乾燥させて作る豆腐の保存食です。

栄養価が高く、たんぱく質は豆腐の7倍ほどあります。

今日はからあげにして、とり肉のそぼろあんと合わせました。

ごはんによくあう味になっています。

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

小中合同あいさつ運動⑤
2024/09/02 18:51
不審者対応訓練
2024/08/29 15:35
6年ブックトーク
2024/08/28 09:18
2学期始業式
2024/08/20 15:30
4年総合学習
2024/07/24 15:10

過去ログ

Feed