エントリー

カテゴリー「今日の給食」の検索結果は以下のとおりです。

1/30の給食

こんだて

・ごはん・いわしのかばやき・和風サラダ・わかめのみそ汁・牛乳

今日は「口中調味」についてお話しします。

みなさん、口中調味という言葉を知っていますか?

口中調味とは、白いごはんと味のついたおかずを口の中で一緒に食べることで、

口の中で、味を自分好みに調節しながら食べる食べ方です。

これは日本独特の食べ方です。

給食では白いごはんを出すことが多いので、この食べ方を身につけて、

白いごはんだけ残すことがないようにしましょう。

1/29の給食

こんだて

・小さいレーズンパン・みそラーメン・味付きたまご・大根とわかめのサラダ・牛乳

 

今日は「みそ」についてお話します。

みそは、大豆に米こうじや塩を混ぜて発酵させて作ります。

1300年前から日本人の食事を支えてきた伝統食品食品です。

給食で使っているみそは、新庄にあるキッコーセン醤油で作られています。

1/28の給食~つや姫給食~

こんだて

・つや姫ごはん・肉団子・卯の花炒り・たら汁・牛乳

今日のご飯は、2010年に山形県で作られ、今では全国的にも人気のある品種、

「つや姫」です。毎日の給食では、県産の「はえぬき」で食べていますが、

今日のご飯の味はどうですか?つや姫は、お米につやがあり、甘み・うまみを

多く含んでいるため、冷めてもおいしいお米と言われています。

庄内地方の郷土料理である「たら汁」と一緒に味わっていただきましょう。

1/25の給食~宮城の郷土料理~

=今週は「心を育む学校給食週間」です=

こんだて

・油麩丼・笹かま入りおかかあえ・おくずかけ・牛乳

 

 山形県では、東根の焼き麩が有名ですが、宮城県では、油で揚げた油麩が有名です。

油麩丼は約40年前に、肉が食べられない人のために、かつ丼や親子丼の代わりとして

出されたのがはじまりと言われています。おくずかけは、片栗粉でとろみをつけた

しょうゆ味の汁に、宮城県の特産である温麺や野菜を入れて煮込んだものです。

おかか和えに入った笹かまは、宮城県のお土産としても有名です。

今日は宮城県の特産物を使った給食です。

 

~宮城県の特産物紹介~

【油麩】

油で揚げて作ったあげ麩です。低カロリーでありながら貴重なたんぱく質として

古くから精進料理などの肉の代わりとして使われてきました。

【ささかまぼこ】

宮城県沖でとれた大量の魚「キチジ」をすり身にして手のひらでたたき、

焼いて保存食としたのがはじまりだそうです。

【おくずかけ】

おくずかけは宮城県の郷土料理です。野菜やきのこ、油揚げを煮込んだ汁にとろみを

つけて、白石温麺にかけたり一緒に煮込んだりして作ります。

 

1/24の給食~地産地消給食~

=今週は「心を育む学校給食週間」です=

こんだて

・ごはん・鶏肉のきのこソースかけ・ほうれん草のサラダ・最上ねぎのスープ・牛乳

 

 今日は「地産地消」についてお話しします。

地産地消とは、その地域でとれた食材をその地域で食べることをいいます。

地産地消のメリットは、新鮮であること、生産者の顔が見えることなどがあります。

今日はごはん、さくらんぼ鶏、しめじ、米粉、ほうれん草、キャベツ、

ねぎが私たちの町新庄市でとれたものです。

私たちが住む新庄の味覚を味わって食べましょう。

~地場産物の紹介~

【ごはん】

給食のごはんは、新庄市でとれた「はえぬき」という品種です。

農家の人が苦労して育ててくれたお米です。

【さくらんぼ鶏】

萩野地区で育てられています。

エサにはさくらんぼ果汁と、飼料米ふくひびきを籾ごと加えています。

【ねぎ】

新庄市は県内でも有数のねぎの産地です。農家さんに丁寧に育てられたねぎは

皮をむくときれいな白色をしており、太くそろっています。

 

1/23の給食~まごはやさしい給食~

=今週は「心を育む学校給食週間」です=

こんだて

・ごはん・ますの塩焼き・野菜のごま醤油和え・さつま汁・牛乳

 

 今日は「まごはやさしい食事」のお話しです。

「まごはやさしい」とは、まめ、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけ、

いも類などの頭文字をとったものです。これらの食べ物を意識して食べることで、

現代の日本人に不足しがちな栄養をたくさん取ることができ、

生活習慣病の予防や老化防止、健康的な体づくりにつながります。

ぜひ「まごはやさしい」の合言葉を覚えてください。

そして毎日の食事に取り入れていきましょう。

1/22の給食~最上伝承野菜給食~

=今週は「心を育む学校給食週間」です=

こんだて

・うずまきパン・くるみ豆のクリーム煮・最上かぶのソテー

・セレクトデザート・牛乳

今日は最上伝承野菜についてお話しします。

最上伝承野菜とは、最上地方で昔から栽培され、

その土地になじんだ地域特有の野菜です。

先祖代々守られ、作り続けられている貴重なものです。

今日はくるみ豆と最上かぶを使った給食です。

くるみ豆は大豆ですが、くるみのようなコクがあります。

最上かぶは、葉に近い部分が赤く、根の方は白いかぶです。

くるみ豆はクリームシチューに、最上かぶはソテーにしました。

また、今日はセレクトデザートの日です。自分の選んだデザートを味わいましょう。

1/21の給食~青森県のふるさと給食~

=今週は「心を育む学校給食週間」です= 

こんだて

・ほたてごはん・野菜のごま和え・せんべえ汁・りんご・牛乳

今日から金曜日までの1週間は、心を育む学校給食週間です。

いつも食べている給食について、よく考えてみましょう。

1日目は、青森県の給食です。青森県は、ほたての生産量が全国2位、

いかの漁獲量が全国1位、りんごの生産量は全国1位です。

また、せんべい汁は、青森県八戸市の郷土料理で、南部煎餅を割っていれた

しょうゆ味のお汁です。だし汁をたっぷり吸いこんだせんべいは、独特の食感に

なります。青森県の名物をいただきましょう。

1/18の給食

こんだて

・ポークカレーライス・わかめあえ・ポンカン・牛乳

ポンカンはみかんより甘みの強いコクのある味わいと、甘い香りが魅力です。

外の皮はむきやすく、果肉を包む皮はやわらかいので袋のままで食べられます。

少し種がありますので気をつけてください。

1/17の給食

こんだて

・ごはん・さばのみそ煮・野菜炒め・厚揚げみそ汁・牛乳

さばは「青魚の王様」と言われるほど、栄養価の高い魚です。

特にDHAやEPAという栄養価が多く含まれています。

DHAは、脳の働きを活発にし、記憶力をアップする働きがあります。

EPAは血液をさらさらにし、生活習慣病を予防してくれます。

残さず食べましょう。

ページ移動

ユーティリティ

2024年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

4年総合学習
2024/07/24 15:10
東北・夢の桜街道絵画コンクール表彰
2024/07/16 17:53
給食試食会
2024/07/08 18:20
小中合同あいさつ運動④
2024/07/01 18:59
水泳学習
2024/06/27 15:05

過去ログ

Feed