エントリー

カテゴリー「活動の様子」の検索結果は以下のとおりです。

5月22日 大運動会

『心を一つに 1000%の力を出し切れ! 勝利へ突き進め!』をテーマに

日新小学校大運動会が感染症対策を取って開催されました。

徒競走やマスゲーム、団体競技等、練習の成果が発揮されました。

0522undoukai01.jpg0522undoukai00.jpg

0522undoukai02.jpg0522undoukai1.jpg

0522undoukai2.jpg0522undoukai3.jpg

0522undoukai4.jpg0522undoukai5.jpg

0522undoukai6.jpg0522undoukai11.jpg

0522undoukai12.jpg0522undoukai13.jpg

4月16日 避難訓練

4月16日 避難訓練が行われました。

今年初めての避難訓練でした。教頭先生の放送をしっかり聞いて何が起きたのかを

理解してきちんと「お・か・し・も・ちの約束」のもと避難できました。

R304hinan1.jpgR304hinan2.jpg

大事なことは、自分で考えて行動することです。

災害があった時は、自分の命をしっかり守れるようにしましょう。

令和3年度 入学式

4月8日、令和3年度 入学式が行われました。

あたたかな春の日差しが差し込むいい天気に恵まれ、おおきなランドセルに

いっぱい夢を詰め込んだ登校となりました。

ひとりひとり名前を呼ばれると元気に返事ができました。

R3nyuugaku1.jpgR3nyuugaku2.jpg

R3nyuugaku4.jpgR3nyuugaku3.jpg

これから始まる学校生活でたくさん学び、遊び、楽しく過ごして欲しいと思います。

令和3年度 スタートしました!1学期 始業式

4月7日、令和3年度 新任式・始業式が行われました。

転入された先生方を迎え、新しい一年のはじまりです。

 0407sinnin.jpg

始業式では、校長先生からプロジェクタを使用した分かりやすいお話がありました。

学年が上がり少し成長した子どもたちは、校長先生の話に耳を傾けていました。

また、代表児童に教科書が給与され、頑張りたいことの発表がありました。

新学年として自覚を持ち一年間頑張ってくれることでしょう。

0407sigyou1.jpg0407sigyou2.jpg

0407sigyou3.jpg0407sigyou4.jpg

0407sigyou5.jpg

 

3年生 隠明寺凧・亀綾織体験学習

 2月24日、3年生の総合学習で新庄市の伝統的な隠明寺凧と亀綾織について体験学習

が行われました。受け継がれる隠明寺凧について保存会の皆さんからお話を聞き、実際に

凧を作り、凧あげにも挑戦しました。

3nensougou1.jpg3nensougou2.jpg

3nensougou3.jpg3nensougou4.jpg

また、亀綾織の職人さんからは、どのように織物ができるかなどの説明を受け、興味深く

メモを取る姿がありました。経糸、横糸の模型を使って平織、綾織の体験をしました。

3nensougou5.jpg3nensougou6.jpg

3nensougou7.jpg3nensougou8.jpg

わたしたちが住む新庄に伝わる伝統工芸に触れる貴重な時間となりました。 

6年生にメッセージをおくる会

2月18日、感染症対策のもと6年生にメッセージをおくる会が開かれました。

5年生が中心となって在校生みんなで6年生への感謝の気持ちを伝え、学校や児童会を

引き継いでいく自覚を持つ会となりました。

手作りのメダルを掛け、花のアーチをくぐって入場した6年生は、将来の夢を発表して

席につきました。医師、消防士、声優、建築士、エンジニア等、将来が楽しみです。

 6nenmesse1.jpg6nenmesse.jpg

心のこもった学年の発表に会場は大きな拍手に包まれました。

6nenmesse2.jpg6nenmesse3.jpg

メッセージをおくる会終了後、各クラスに6年生から感謝の言葉と共に手作りの雑巾が

おくられました。

6nenmesse0.jpg

長縄跳び大会

2月2日から2月4日まで、兄弟学級でチームを作成した長縄跳び大会が行われました。

元気よく挑戦する姿や跳ぶタイミング等を優しくサポートする姿等、縦の学年のつながり

を図り協力し合って記録にチャレンジしました。

R2-1naganawa1.jpgR2-1naganawa2.jpg

R2-1naganawa3.jpgR2-3naganawa1.jpg

R2-3naganawa2.jpgR2-3naganawa3.jpg

R2-2naganawa2.jpgR2-2naganawa3.jpg

R2-2naganawa4.jpgR2-2naganawa1.jpg

残り少ない3学期をお互いを思いやる気持ちを持って楽しく過ごしていきたいですね。

地産地消・免疫力アップ給食

心を育む学校給食週間 です。

学校給食が生きた教材となるように、献立作成では季節感を大切にし、地元でとれた

食材を多く取り入れるようにしています。行事食や郷土料理などを取り入れ、山形県

や最上地域の食文化や先人の知恵を伝えていければと考えています。

1月20日献立は『地産地消給食』で、牛丼、和風サラダ、きのこのみそ汁、牛乳です。

牛肉は、山形牛です。山形県から支給されました。

0120kyuusyoku.jpg

1月21日、22日は、『免疫力アップ給食』です。献立は次のとおりです。

21日:ごはん、アマビエのり、鶏のみそにんにく焼き、五目豆、キムチ汁、牛乳。

22日:ごはん、鮭の揚げ照り、ほうれん草のツナ和え、納豆汁、牛乳。20121kyuusyoku.jpg20122kyuusyoku.jpg

お昼の放送では、朝食の大切さについてお話がありました。

栄養バランスを考えて食べ、免疫力を高めましょう。

給食参観(心を育む学校給食週間)

1月19日は、毎日給食を作ってくれる調理員さんが、給食の準備と食べている様子を

参観しました。

0119kyuusyoku1.jpg

献立は、最上伝承野菜のくるみ豆と最上かぶを使った6年1組のリクエスト給食で、

ナン、くるみ豆入りドライカレー、最上かぶのサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳

です。

心を育む学校給食週間

1月18日から1月22日までは、心を育む学校給食週間です。

生産者の方々や調理員さんなど、給食に関わる皆さんに感謝の気持ちを忘れず

他県の郷土料理を味わったり、地域の食材を使った給食を頂いたりします。

また、ビデオ放送を通じて、伝承野菜の紹介や給食ができるまでを知る学習も行います。

今日は、『青森県ふるさと給食』です。

献立は、ほたてごはん、野菜のごま和え、せんべい汁、りんご、牛乳です。

栄養満点の給食をおいしくいただきました。

0118kyuusyoku.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2024年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

4年総合学習
2024/07/24 15:10
東北・夢の桜街道絵画コンクール表彰
2024/07/16 17:53
給食試食会
2024/07/08 18:20
小中合同あいさつ運動④
2024/07/01 18:59
水泳学習
2024/06/27 15:05

過去ログ

Feed